「旅」のことのはぐさ

タイトルの「ことのはぐさ(言の葉ぐさ)」とは話題のことです。旅の話題を幅広く掲載したいと思っています♪

【UAE・アブダビ】無料でシャワーまである。最高の宿泊環境のアブダビ空港。

世界各地へ路線を増やしているエディハド航空の本拠地アブダビ空港。乗り継ぎで夜を越すことになり、久しぶりの空港野宿をしました。

アブダビは、アラブ首長国連邦UAE)の首都です。観光地として絶賛売り出し中のドバイからは、車で1時間ほどの場所にあります。エディハド航空の本拠地となっており、アジアや欧州各地へたくさんの飛行機が飛んでいる大空港です。

 

ターミナル1とターミナル3がありますが、内部で繋がっており制限エリアが出ることなく自由に行き来することができます。(ターミナル2はどこいった?)

 

ちなみにターミナル1とターミナル3を繋ぐ通路の横には、ライブラリースペースというソファとテーブルが置かれた休憩スペースが用意されています。人の目は気になりますが休むには最適な場所で、たくさんの人がのんびりとリラックスしています。

いろんな国の人が、リラックスしている姿を横目で見ると世界の家のリビングを横目で眺めているようで面白かったです。寝てしまっている人、ソファーでだらだらしている人、仲間で食事やゲームをしている人、本を読んでいる人、様々な人たちが思い思いの格好で休んでいます。

 

シャワーのそばに横になれる椅子もあるので、わざわざ人目のあるライブラリースペースでお休みするのはオススメはしませんが、見てるだけで面白くなってしまいます。時間を持て余していたら、ぜひ見て見てください。

 ありがたい無料シャワー

無料シャワーは、57ゲートと58ゲートの間にある階段の下にあります。シャワーの絵を書いた看板もあるので迷わないと思います。階段を下におりて行くと、男性と女性に別れます。女性用は2台、男性用は4台のシャワーが用意されています。

 

↓がシャワー室へ向かう階段

 

写真が明るすぎて少しわかりにくいですが、シャワーを浴びている人の看板が出ています。(右から二つめのマークです。)

すごーくキレイとまでは言えないですが、無料にも関わらず頻繁に掃除がされている様子。ゴミが落ちていたり、ヌメヌメしているなどということはありません。必要十分な清潔さは維持されています。

適度な温かさのお湯が出てきて、キレイさっぱり、汗を流すことができます。外は摂氏40℃を超える激アツの世界。一日遊び歩いてき、デザートツアーまで行って砂漠で砂だらけ、汗だらけの状態でシャワーは、天国でした。

 

着替える場所も個室で用意されているので、プライベートな空間で服を脱いで、着替えることができます。

 

石鹸やタオルは準備されていませんので、自分で用意する必要があります。私は日本で事前に旅行用のシャンプーとリンスとボディソープが一緒になったセットと小さなタオルを持って行きました。干すことができないのでビニール袋も忘れずに持って行くといいでしょう。

 リクライニグのベンチがたくさん

シャワー室に降りる階段の隣は、ジャングルジムや滑り台が設置された子供の遊び場になっています。その隣にリクライニングになれるイスが多数設置されているので休むことができます。ライブラリースペースよりも空いているし、人が少ないので落ち着いて休むことができます。

 

お子ちゃまが遊んでいるので、たまにうるさくなります。私は子ども好きなので、楽しんで見ていました。黒人のかわいい男の子が、東洋人に興味あるのか、やたらと私の方を見て、最後はトコトコと歩いてきたかと思うと私を触ってきました(笑)。

子どもが3人いる大家族で、お父さんとお母さんは話に夢中で、子供から目を離しまくり。ちょっと危ない!

まとめ

アブダビ空港のサービスは、今までで最高と思っていた、シンガポールチャンギ空港をも上回る、野宿に最適な空港でした。無料のシャワーというのは、本当にびっくりしました。いろんな空港で苦労と高いお金を払ってなんとかシャワーを浴びているので、無料で自由に使えるのは本当にありがたいサービスです。他の空港にも広がってくれると嬉しいですね。

 

リクライニングのイスがたくさんあるのも嬉しかったですね。アブダビ経由、空港で宿泊するのに最適な環境が整っていてオススメです。 

関連情報

 アブダビ・ドバイ旅行のページをまとめました。

アブダビ空港からドバイへバスで日帰り旅行 

 アブダビでの1日旅行

参考書籍

UAEへ訪問するなら、ぜひとも読んでほしい1冊

ようこそアラブへ

ようこそアラブへ

 

日本からUAEへお嫁に行った、「サダムなおこ」さんのエッセイ。アラブの風習や暮らしぶりについて、現地で長く生活した経験から紹介できることが満載されています。日本のマスコミ報道で聞くと、「あれ?」と思ってしまうことについて、現地からの視点を知ることができます。日常生活からスタートしてだんだんと社会や風習に絡めていく展開ですので、国際情勢は疎いという方でも楽しめる本になっています。

この本を読むことで、ほんの少しですがアラブ文化というものについて理解できたように感じます。ぜひとも、UAEを訪問する前に読んでいただきたい1冊です。

〜もう1冊読むなら〜 

アラブからこんにちは

アラブからこんにちは

 

 サダムなおこさんが書かれた、「アラブからこんにちは」も面白いです。UAEへ行ってお嫁に行って苦労しながらも、前向きに生活していく日常が綴られています。「ようこそアラブへ」はこちらの続編的な内容になっていますが、旅行の前に1冊ということでしたら、アラブ文化の風習が中心に書かれている「ようこそアラブへ」をオススメします。