「旅」のことのはぐさ

タイトルの「ことのはぐさ(言の葉ぐさ)」とは話題のことです。旅の話題を幅広く掲載したいと思っています♪

【三重・鳥羽】大正天皇も宿泊した、伊勢二見の旅館「賓日館」見学

伊勢神宮へ参拝に来た賓客たちをもてなした、高級旅館

伊勢神宮から、ほど近い名勝の地、「二見」。

夫婦岩を中心に、美しい景観を楽しみながらのんびりと休暇できる、静かな旅館街です。かつては、伊勢から直結して鉄道が走っていたこともあり、海水浴場を併設した二見は、伊勢神宮参拝客の宿泊地として、明治時代より発展してきました。

いまでも、趣深いレトロな旅館街として残っており、風流ある町並みを楽しむことができます。

その、二見の地でもっとも高い格式を誇った宿泊施設が、今回ご紹介する「賓日館」です。

当初は、伊勢神宮の参拝する賓客をもてなすための、宿泊・休憩施設として財団法人「神苑会」の手によって建設されました。

神苑

神苑の整備を目的とした財団法人で、1911年まで存続していました。神宮の関連施設を数多く建設・運営していました。農業の博物館「神宮農業館」や、伊勢神宮関係の品を収蔵する博物館「神宮徴古館」も建設しています。余談ですが、「神宮農業館」、「神宮徴古館」はともに外宮近隣の近鉄宇治山田駅から徒歩圏内にあります。あまり、流行っていませんが、見どころたっぷりの博物館ですので、ぜひ伊勢神宮参拝の折に訪問してみてください。

英照皇太后大正天皇の生母)の宿泊に間に合わせるため、明治19年12月に着工し、わずか3ヶ月後の明治20年2月に竣工と、極めて短い期間で建設されました。短い期間で立派な旅館ができたことに街の人は驚いたとの記録が残っています。

明治24年には、大正天皇が皇太子時代に水泳訓練と療養を兼ねて、3週間ほど滞在しました。

神苑会時代には、宿泊するために会の幹事の許諾を得る必要があったと記されています。単にお金があるだけでは、宿泊・休憩できない、格式高い施設として、運営されていました。(明治30年発行「神都の繁栄」坂常三郎編より)

明治44年になると、旅館「二見館」へ払い下げられ、二見館の別館となります。

誰でも拝観可能な記念館へ

その後も、賓客の宿泊施設として使われていましたが、平成11年に二見館が休業すると閉鎖され、地元の要望もあり二見町へ寄付され、一般に開放されました。

(保存が決まるまでには、地元を代表する建築物をなんとしても残したいという、住民たちの熱意による、保存活動があったそうです。)

現在では、300円を払えば、誰でも館内を閲覧することができます。

 

二見名物の松の防風林を歩いて行くと、ひときわ立派な建物があります。これが、賓日館です。建物の前には、手入れの行き届いた立派な庭園があり、旅館時代をしのぶことができます。 

内部を拝観するため、入口へ。拝観料300円を払います。館内は、暖房が一部しか聞いていないので、靴下袋などを借りることができます。冬なら、借りといた方がいいです。

 

内部散策♫ 

順路通りに、まずは2階から。当時の客室を見ることができます。細かいところまで、丁寧に作られた美しい建物。

見どころの一つが、大広間。巨大な畳敷きの部屋に、シャンデリアが輝く、和洋折衷の美しい部屋です。立派な板敷きの舞台もあります。当時は、豪華な夕食会が開催されたことでしょう。

大広間を横から。ガラスは手作りの時代のため、少しゆがんで外が見えます。シャンデリアがとても立派で見ごたえ抜群。天井のや襖の細工も見事の一言。桃山式(安土桃山時代風)のデザインになっています。派手ですが、細工の丁寧さで、いやらしさを感じさせません。

賓客が宿泊に使用された、御殿の間

もう一つの見どころが、賓客が宿泊に使用された「御殿の間」。

調度品も当時のまま残されており、往時の雰囲気を楽しむことができます。賓客気分で、窓際に置いてある椅子に座ることもできます。(古くなっていますが、座り心地は抜群でした。本当にいいものは、時代を経てもいいままですね。)

1階の一部は展示室になっており、往時の様子や二見の歴史について学ぶことができます。他にも客室や従業員向けの施設を見ることができます。

重要文化財にも指定されており、明治時代の空気を残す、たいへん貴重な施設です。往時は、賓客しか味わうことができなかった、豪華な気分を、二見に訪問した際は、ぜひ味わってください。

次はどこへ行こう

マコンデ美術館

アフリカのタンザニアに住むマコンデ族のつくった、芸術品が展示されている美術館。アフリカの現代美術を代表するマコンデ芸術の作品を楽しむことができます。小さいながらも、愛が伝わる丁寧な展示が魅力の素敵な美術館です。 

夫婦岩

いわずと知れた、二見を代表する風景。江戸時代から、夫婦円満の神様として信仰の対象になり、浮世絵などにも数多く描かれてきました。

いまでも、参拝客がひっきりなしに訪れる、二見で一番の人気スポットです。賓日館から、徒歩5分ほどで訪問可能です。

豚まん専門店「ウォン」

二見駅前にある、地元で人気の豚まん専門店。素朴な味ながらも、お肉がたっぷりつまった美味しい肉まんを楽しむことができます。1個からでも購入が可能ですので、おやつ代わり、一つ購入してみてはいかがでしょうか。

鳥羽城&旧鳥羽小学校 

鳥羽水族館から線路を挟んで反対側にある鳥羽城。非常に珍しい海に浮かぶ海城でした。埋め立てが進んだため往時の気分を味わうことは難しいですが、門の一部が復元されています。

また城内には、アール・デコ建築の旧鳥羽小学校の建物も残されています。現在は使用されていないため、荒れてますが、それでも美しい建物です。