「旅」のことのはぐさ

タイトルの「ことのはぐさ(言の葉ぐさ)」とは話題のことです。旅の話題を幅広く掲載したいと思っています♪

ビエンチャンの偉大なる仏塔と呼ばれれる、ラオスのシンボル「タート・ルアン」

ラオスのシンボル的な存在である仏塔、「タート・ルアン」。ラオス語で偉大なる仏塔という意味です。ラオスの通貨キープにも、その姿が描かれるほど、国家のシンボル的な位置づけがなされています。

f:id:hino0526:20160811185424p:plain

中にはブッダの骨(仏舎利)が収められており、伝説では3世紀にインドから仏舎利が運ばれた際に、建立されたと言われています。

何度か、侵略などにより破壊されており、現在のものは1930年代に修復されたものとなっています。

 歩いていく道すがら・・

パトゥーサイ(凱旋門)から徒歩で歩いて行きました。20分ぐらいかかるのでオススメはできませんが、なかなか興味深い景色を楽しむことができましたよ。

途中には、カワイイサイズの遊園地がありました。観覧車の小ささは、現代のものとは思えないほどです。

私が行った時は、朝なので誰もおらず少し不気味でしたが、夜になるとライトアップされて、地元の人でごった返すほどの人気があるみたいです。(昼間は暑いので、夕方からオープンらしいです。)

遊具は、社会主義国らしい風景でした。中国でも昔ながらの遊園地はこんな感じです。

f:id:hino0526:20160811172121p:plain

 

タートルアンの前にある巨大な広場。国の式典などが開催されるらしいです。社会主義国って、首都には巨大な広場がありますよね。中国の天安門、ベトナムのホーチミン廟前の広場、ソ連の赤の広場など。

ラオスのメインの広場がタート・ルアンの前にある、その名も「タート・ルアン広場」

南北に長ーく広がっており、北側は軍事博物館の向かいまで続いています。

f:id:hino0526:20160811173708p:plain

タートルアンへ到着

やっと、タートルアンに到着。暑いので結構辛かった〜

1641年にビエンチャンを訪れた、オランダ東インド会社のGerrit van Wuysoffは、本当に金箔が貼られていたと伝えていますが、その後、中国やシャム、ビルマに略奪されて、破壊されたと言われています。

現在は、金色(というより黄土色)にペンキで塗られているだけです。

角ばったラインが特徴的ですね。伝説では3世紀にインドから仏舎利を運んできたと伝えられています。

f:id:hino0526:20160811173916p:plain

入場料5,000キープを払うと、すぐそばから見ることができますが、内部に入ることはできません。

入場料を払って、敷地内に入ったところ。

周囲は、回廊で囲われており、回廊と塔の間は、手入れの行き届いた芝生となっています。そばで仏塔を見ると、一部ペンキが剥がれかけています。遠くから見た方が、美しいですね(笑)

回廊に腰掛けることができるので、休憩スポットとしてもオススメです。

f:id:hino0526:20160811180240p:plain

タートルアンを囲むお寺

周りをお寺に囲まれています。かつては、東西南北に4つのお寺があったそうですが、現在は、南北に二つのお寺が存在します。

現地では、たいへん立派なお寺で、立派すぎて近寄りがたいなあ思っていましたが、ラオスで最も格式の高いお寺だったそうです。そりゃあ立派なわけですね。

f:id:hino0526:20160811175048p:plain

裏手にはマーケットがあり、お土産などを売っています。(ラオスはどこでもそうだが、値札が付いていない。)

マーケットのそばには、トゥクトゥクも周囲に待っています。

information

タート・ルアン"ທາດຫລວງ"

料金:5,000キープ

営業時間:8:00~16:00(ただし12:00~13:00はお昼休み)

ラオス政府観光局サイト(日本語):http://www.lao.jp/page_vien.html

次はどこへ行こう?

ラオス国軍軍事博物館

ラオス国軍の軍事博物館へ行ったときの記事です。少し北側にあります。おおよそ徒歩5分程度。ソ連や東ドイツ、中国製の兵器が展示されています。実際の戦車やヘリコプター、軍用車両などが展示されており見応えがありましたよ。

 スパーヌウォン国家主席記念館

また、軍事博物館から南西に進んだところに、革命後の初代国家主席になったスパーヌウォン国家主席の記念館があります。

(行ったのですが、お昼休みに当たってしまい入れませんでした。)

営業時間は、8:00~16:00(ただし12:00~13:00は昼休み、月曜日はお休み)