「旅」のことのはぐさ

タイトルの「ことのはぐさ(言の葉ぐさ)」とは話題のことです。旅の話題を幅広く掲載したいと思っています♪

【三重・菰野】名古屋から電車で行ける、湯の山温泉に行ってきました。10分ほどの登山で訪問できる蒼滝が見事でした。

近鉄湯の山線で気軽に訪れる、「湯の山温泉」に行ってきました。

名古屋から、近鉄名古屋線に乗り、近鉄四日市駅へ。ここから湯の山線に乗り換え、終点湯の山温泉駅へ。

(本数は少ないですが、名古屋からの直通特急もありました。近鉄四日市駅四日市駅は、離れた場所にあるので注意してください。湯の山線が出ているのは、近鉄四日市駅です。)

湯の山温泉を目指して

湯の山温泉駅です。これより先は、線路はありません。終着駅となっています。

f:id:hino0526:20160811131252p:plain

行き先表示がたいへん珍しく、ランプで光る形式。通常は四日市行きしかありませんが、特急表記や大阪難波の枠もあります。かつては、直通列車が行き交っていた時代もあるのでしょう。

バスにフラットで乗り換えが可能なレイアウトになっています。いかにも観光地らしい駅舎。バス乗り場のはじに「0番線」という名前の観光案内所がありました。

ここからは、バスで湯の山温泉を目指します。

f:id:hino0526:20160811131126p:plain

渓谷の風景を楽しみながら、バスはどんどんと上へと登っていきます。温泉までは、だいたい20分ほどかかります。渓谷の岩が大きいですね。周りの緑は美しいですが、川は荒々しい。

f:id:hino0526:20160811131735p:plain

温泉街に到着。昔ながらの温泉街といった感じです。閉鎖されてしまっているお店もちらほらあります。車で行く人は直接旅館に行ってしまうので、なかなかバス停そばの商売は辛そうです。

f:id:hino0526:20160811131938p:plain

温泉街の中心にある、大石公園

忠臣蔵で有名な、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)もよく訪れていたらしいです。自分の名前と同じ「大石」を愛したとのこと。温泉街の中心に大石公園があります。

f:id:hino0526:20160811132128p:plain

これがその大石。確かに見事な「大石」ですが、周りにも大きな石がたくさんあります。

f:id:hino0526:20160811132350p:plain

大石公園内の写真です。

f:id:hino0526:20160811132605p:plain

古いデザインの赤い橋が、周囲の風景とマッチしています。

蒼滝へ向かって

ここからは、山登り。蒼滝を目指します。以前はそばの観光駐車場から行けたみたいですが、台風で道が崩壊してしまったらしく、今は温泉街からしか行くことができません。

途中に潰れてしまった茶屋がありました。中央の社は不動尊です。

f:id:hino0526:20160811132913p:plain

かかっている看板が驚愕。

貸テント、モーフ、むしろ

むしろ!?

f:id:hino0526:20160811133017p:plain

割とキレイに残っているので最近まで営業していたのかと、思いましたが、むしろのレンタルやっているぐらいなので、結構、古い時代のものなのでしょう。

まだ、中には「むしろ」あるのかな?怖いもの見たさで見たみたい(笑)

この茶屋の左の道を進み5分ほど、ハイキング。(右に行く道は別のところに、行ってしまうので注意。ここには道標がなかったので、わかりにいです。)

この茶屋超えてまもなくもう一度分かれ道になり、滝に行く道は、下り坂となります。このくだり道が、少し急です。歩きやすい靴でこないと、きついと思います。

やっとのことで滝に到着。落差も大きく、見事な滝です。想像以上でした。

落差は50メートルを超えているそうです。アクセスもそんなに、悪くないのにマイナーですね。

温泉街のガイドブックでも出ていないほど。岩は花崗岩らしいです。岩の荒々しさも魅力ですね。

f:id:hino0526:20160811133733p:plain

滝の反対側は、ものすごいことになっています。川の反対側に茶屋があったみたいですが、建物ギリギリまで侵食されてしまって、今にも川に落ちてしまいそうな状態です。

対岸に渡る橋もあったらしい跡が残っていますが、肝心の橋はどこにもありません。土台らしきもがかろうじてあるだけです。

下流の様子。この先に駐車場への道があったはずですが・・

菰野町のホームページによると、平成20年のゲリラ豪雨で崩壊したらしいです。豪雨でここまで崩壊するとは、すごいですね。

f:id:hino0526:20160811133644p:plain

蒼滝は、滝自体も見事で見ごたえがあるのですが、観光廃墟群も楽しませてくれました。

 

帰りに近鉄湯の山駅のそばにある、グリーンホテルの日帰り温泉を訪問しました。多数の温泉脈からお湯を引いている豪華仕様。ホテルの建物自体は古そうですが、何度も改装しているみたいで、特に温泉部分は新しくキレイでした。泉質もよく、ステキな温泉でした。

他にも色々な旅館で日帰り温泉をやっているみたいですので、宿泊しなくても楽しむことができますよ。有名なアクアイグニスも湯の山郊外にあります。

information

蒼滝

蒼滝駐車場からの道は、通ることができないので、温泉街から行くしかありません。(蒼滝から左に伸びる道。橋もないです。)周囲の登山道の案内図がありましたので、写真を掲載します。

修理中と書いてありますが、道が崩壊してもう8年近く経過していますからね、本当に修復するつもりがあるのでしょうか。f:id:hino0526:20160811135621p:plain

関連情報

10月の第一日曜日にも、大入道のからくり人形が活躍するお祭りがあります。 

hino0526.hatenablog.com